樹脂加工・成型・製造のイワタリョウ

樹脂加工・製造・設計/イワタリョウパーツ部

ブログblog

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

出来ちゃいました!

暑いですね~!!

暑いといえば、東京都知事選挙!この31日ですかね?

メディアでは、無党派層の行方次第って感じが多く報じられてますね!

でもね、立候補する人は、各党から推薦もらわな!って感じで始まって・・・なんか変な感じがするかな~

大阪八尾に住んでいる私がとやかくは、だれも興味ないとこだが・・・・

個人的には、どの党からもしがらみのない 小池さんに頑張ってもらいたいね!確かに何をするにも前途多難だろうが・・・

もしかすると アメリカ大統領も女性?東京都知事も女性!

でっ!

これから紹介する「出来ちゃいました!」も弊社の女性たちが主役なんです。

前々回ブログ「梅雨明け!」章で、こんなこと始めます!

 

が!

 

商品できました!

 

見てやってください。

表面

品名は「Nightingaleナイチンゲール・エイコーンポーチAcornPouch」

詳しくは ベイスさんとストアーズさんにお世話になります。

https://ryopla.base.ec/

https://ryopla.stores.jp/

 

是非よろしくお願いしますね!

 

それと、各、ABOUTには記載したのですが、通常業務の中からミシンを使える人を集めて、社内でベチャーを立ち上げました。

女性パートさん達が中心に、デザイン、カラー、そのほかいろいろ考え・・・すべて任せて、ものつくりをして行こうと!

その第1弾なんです。
(鎌田は出来るだけ口出しせんように、気を付けます)

応援よろしくです。

御願いします。

 

デザイナーズ!

おはようございます。鎌田です。

夏バテが普通化?夏バテと仲良く仕事しております。

先週は立ち合い検査もあったりで、
ピリピリした一週間で、

あっとゆうまに時間が経過した一週間でした。

でっ今月は、恐怖の決算前・・・・
これ以上は触れんとこ・・・

がんばります。

樹脂での雑貨メーカーとして、やはり樹脂もの製品が気になります。

12~13年前ごろ、名古屋から月一で開発会議に出席することになり一層「もの」に対すい思いが膨れ上がり、ネット環境も爆発的に進みだしたころのことで 徘徊しては「もの」!会議に提案物を探してたのを思い出します。

そのころから ある意味思い焦がれている商品が
これ!!

(http://shop.itoki.jp/fs/itoki/22002043)
お借りしました。

9351_1

レキサイトのハンニバル。
(お高くてようかわんのだか・・・)

デザイナーはジュリアン・ブラウンさん

http://us.rexite.it/rexite/designer/julian-brown

沢山デザインされています。

これも面白い!

だめっす。ブログが長くなりすぎる・・・・

個人趣味になってしまいますが こんな紹介もしてゆきますね!

また 気になるアイテムあれば 紹介ください!

よろしくです。

 

梅雨明け!

梅雨明け! 暑い大阪です。U。・x・)ノ 

どっぷり夏バテの 鎌田です。

今年の夏は お仕事も 暑い!
          忙しくさせて頂いています。

(゚-゚*)(。。*)

しかし 忙しいのと 
       コストの中身は平行しませんね~

(ノд-。)

商売は難しい~ でも頑張ります!

SNSでちょっと紹介して ! 
         もったいぶっていたんですが!

https://www.facebook.com/%E6%A8%B9%E8%84%82-1012301715526982/

こんなこと始めます。

DSC_0518[1]

弊社の原動力は 女性パートさんたち 約60名!

殆どが 主婦 お母さん 
         ちょっとおばあちゃんも・・・・

彼女たちの意見を基には勿論、行動なども拝見して

ほっとするひと時には必ず 
              ポーチがお供に!

そのポーチを 得意のミシンで生産を始めました!

ネット通販を考えていますので 
          掲載したら お知らせします!

ぜひ応援お願いします。

いいもの作ります!

どっかで見たよね~!(゚_。)?(゚_。)?

夏バテしてませんか~大阪は未だ梅雨明けせず(━_━)ゝ

暑い~ヽ(__ __ヽ) ばて気味の鎌田です!

 

 

ところで このカエル 

          どっかで見たことないですか?

20080703125727a 636c7b12da8a3bece88f34b8e65af0ab-300x300

弊社では もう相当歴史あるアイテムです。

その名は「パックリカエル貯金箱」
http://www.iwata-ryo.com/7606

えっ!(・_・)……jkぬj1bv??? 品名いわれてもな~って・・・?????? 

感じでしょうか?

実はこの画像見れば ピン(*・д・)σと来るかも・・・

DSC_0501

https://www.glico.com/jp/enjoy/service/officeglico/

そうなんです!グリコさんサービスの

    「OFFICE GLICO」

使ってもらってるんです!

 

弊社も設置して頂いてますが これが結構 値段もお安く便利なんです。

これからはアイスが人気です。!

自社商品が 訪問先などで見かけると・・・
         (ちょっと間抜けずらですが)ヾ(~O~;) 

そこがよけい愛嬌があって にんまりです。

 

ゴールド(弊社で塗装)やピンクの子豚タイプもいるんですよ!

 

 

どっかで見かけたら このブログ思い出してくださいね~

宜しくです。

 

パーツ部のブログ!

めちゃめちゃ暑い!“(/へ\*)”))

熱中症対策を万全に!特に外回り 営業は大変です。

(・o・)ノ (・o・)ノ

 

ブログ担当の鎌田です。がっ!ブログって??
難しい??

弊社の日常や 個人的な興味事を載せて行きますので宜しくお願いします。

ものつくりを題材にHPを新規公開しましたので 
やはり「もの」

特に弊社は 樹脂 プラッチック!ちゃう ちゃいます プラスチックでのものつくり中心ですので 樹脂製品中心にご紹介して行ければと・・・

 

もう10~15年前でしょうか!名古屋で営業をしていた、その頃、弊社はハンドシュレッターの大ヒット!名古屋もシュレッター販売に躍起になって 製品的に ターゲットは文具関係、文具問屋様へ足を運び お客様の朝礼に無理無理 参加させていただき このシュレッターを紹介したものです。

fd0014fbe6bc545b243c9c7ee62fb881-300x300

http://www.iwata-ryo.com/9812

 

ブログ初回から 昔話のスタートですが メーカー 「もの」を作れる立場とすれば ヒット商品 永遠のテーマかと・・・

 

 

 

最新の記事

アーカイブ

copyright(c) iwataryo co.,Ltd. 2016- Allright Reserved.