樹脂加工・成型・製造のイワタリョウ

樹脂加工・製造・設計/イワタリョウパーツ部

ブログblog

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

THAI・Bangkok✈✈

現在9/20(火)PM17:30 一日かけて台風16号が大阪を通り過ぎていきました!

各地、被害が大きくならない様お祈りします。

310261-aut-016

docomoのスマホを個人で使用していますが 「エリアメール」が多々送られてきました!これも時代ですね、しかし台風が直撃?となると一つの安心を与えてくれるのも事実ですね!ありがたい情報です。

 

 

実は、お客様の協力会よりタイ・バンコク旅行に参加させてもらいました!13年前に中国へ行って、ほんまに久しぶりの海外で、パスポートの準備から飛行機に乗るまではハラハラドキドキで!

到着翌日からは、観光組、ゴルフ組と、鎌田は勿論観光組で!暑かった~

確かに新旧混じり合って、日本とは・・・・・・
でもね、街には活気があふれてます!
活気で言うと我が大阪は負けてるかな?

なんか自由やねんね!確かに文化や常識が違うねんけど・・・
日本は変な紳士になりすぎ?
小さいことに目くじら立てすぎで、なんもかも身動きとれんようになってる!

とくに、大阪は、にやわん紳士顔があだとなってるんと違いますやろか?

元気な大阪に戻ってほしい!

 

自由といえば・・・

そうそう 自由に始めた、始めさせてもらいました、ポーチつくり!こんな、おっきなサイトにもご紹介頂きました!
うれし~~!

http://area.walkerplus.com/walker47/article/detail/ar0727100/le2036/20160914/2_201609141229542110/
17450349_x
みないい顔してますでしょ!仕事ですから確かに色々あるのは当たり前!だが、しんどいことも、いやなことも!でも真の笑顔も必要ですね!取り組む姿勢も一味違う!
そこには、タイの様な、自由な発想、自由な取り組みがこのポーチつくりで気づかされました!

生産は3色ともほぼ出来上がり!

あとは、皆さんのお手元でこの「猫頬ずり」に似た、「もふもふ」を感じてください。

評価も頂いています。一つご紹介しますね!

2016/9/15 M様 
手触りが良くて色も凄くかわいい❤️これからの季節にぴったりやけど、 中のポケットが小さかったから もう少し大きい方が女子は嬉しいかな??😭💦

評価もお待ちしています。
つぶやきなら#ryopla#ryo_pla#エイコーンポーチ#ポーチ

お願いします。

通函?

一気に秋めいてきましたね(p_;)\(^^ )

夏バテや季節の変わり目で皆さん体調管理にはお気を付けあそばせヽ(`ー´(@@;)ゝ 

弊社も無事に8月決算も乗り越え、社として新しい一年が始まりました!

宜しくお願い致します。

只、年齢を重ねるほど、この一年が駆け足でめぐってゆきます。聞いたところによると「体内時計」が遅れがちでって感じらしい。
「体内時計」まで・・・・トホホ・・(_□_;)!!

 

ところで、お題の「通函」 かよいばこ? つうかん? いろいろ呼ばれていますが!なんと懐かしいと言いますか?こんな通函が!

%e9%8f%a12jpg

%e9%8f%a1jpg

 

何の通函か?

実は鏡なんです(弊社は鏡の3大メーカーの一社「㈱クヌギザ」さんから供給頂いてます。
重量があり、割れ物でって考えればこの木製はうなずけますが!?

懐かしいのは子供のころこれによく似て使われてたのが「リンゴ箱」!
えっ!って方は未だ体内時計は遅れてませんね!いつごろからか?段ボールに代わって、現在では色々な通函が存在します!

この廻る!「リサイクル」が最大いや当たり前のキーワードになっていますね!

我々の商品たちに使う樹脂も、リサイクル要素筆頭で 紙・アルミ・スチール 上げればきりがないくらい勿論、各企業様力を注がれてて、お取引頂いている「イトーキ」様もリサイクルを含め環境保全には特に力を注がれています。

弊社もプラスチック樹脂をメインでのメーカーとして一層リサイクル化へは力を注いでゆきます。

たかが通函されど通函!ですね!

㈱イトーキ様

http://www.itoki.jp/sustainability/environment/index.html#filter=.env

㈱クヌギザ様

http://www.kunugiza.co.jp/

 

 

 

 

最新の記事

アーカイブ

copyright(c) iwataryo co.,Ltd. 2016- Allright Reserved.