樹脂加工・成型・製造のイワタリョウ

樹脂加工・製造・設計/イワタリョウパーツ部

ブログblog

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

餅つき!☆ヾ(`Д´*)

イヤハヤ・・・もう一年が終わっちゃいますね~

皆さんは 良い一年でしたか?

マドンナいわく「2016年、今すぐ失せてくれない?」って人も中には・・・

私、鎌田はこのブログや勿論ホームページ制作、それに SNS !まだまだごく初歩的な進行ですが 大きく世界観が変わってくのがひしひし感じ取れます。

今年一年で一番の変化だったかと!

そんな中 弊社の仕事納めは「餅つき」です。
もう見かけるのが少なくなって・・・
今年は食中毒なんかの影響で
、大きな催しなどでの「餅つき」も中止!
ンなことにはめげず・・・・
時代遅れかも・・・・にも負けず 開始!

dsc_0462

先ずは暗いうちから、火を起こして もち米を蒸してゆきます。

cimg0463

後はひたすら「つくべし」!

cimg0471

唯々「つくべし」!

cimg0469

挨拶で来られた業者さんも「つくべし」!

でっ午後1時頃に終了~!

そのあと皆で大掃除!

でっどんくさい吾輩はこれから 机の整理・・・・・・トホホ(´_`。)

でも 良い気持ちで新年迎えたいので!!

皆様も良い2017年をお迎えください!

来年もよろしくお願いいたします。

 

LED?

560時間あまりで今年も・・・・・・

1年が早い!一説で「体内時計の遅れ」で時間の進みが早くなる?

確かに若かりし頃は、1日にもっと余裕があったような?

560時間?

なんで時間で?

と?

変わった奴やな~って思いましたよね?

実は、最近LEDに携わる(今更か?)ことが多く ご存知の通りLEDアイテムの寿命表示は時間表示なんです。

50.000時間とか100.000時間とか 50.000時間って簡単に表示されてても・・・え~っと 50.000÷24時間÷365日・・・・・5年と8ケ月ですよね!

これって凄くないですか?
でっ!
いまさらながらですが・・・・・・・・

 

 

 

ほんでもって!
先ずは、蛍光灯!をLEDに変更!
会社から予算頂いて、只、業者に弊社の全蛍光灯をLEDに変更工事依頼すると 結構な金額が必要!

「やるっきゃない」で自社で作業を施すことに!!

大丈夫か?

てっ?

意外や意外!

結構簡単なんですね~これが!

まっ!多少の知識は必要ですが!

でっ!

 

変更した作業場がこれです。

dsc_0398 led

画像では表せないんですが これまたものすごく変わります!

先ず 明るい!

寿命50.000時間!

スイッチONで!即点灯!これはちっとSFチックで鳥肌ものです。

はい!

 

 

弊社もLED使用アイテムがいくつかあります。

代表格がこの2点

http://www.iwata-ryo.com/2311

9c318ea1eb4eca55375e3735e88636f61-500x276

キーライト・ルナと

サーブライト2

http://www.iwata-ryo.com/14008

8a0f2e9235f660929c073f06ce674feb-500x500

そこから キーライト・ルナをカラー変更と点滅を加えたタイプがこれ!
この点滅タイプでも 寿命 20.000時間です。

本日カラーバリエーション決めました!

 

 

エコで長寿命 良いことずくめで 素晴らしい~

只、最初に述べた「自分の時間は加速する」が 明りの寿命は極端に延びる あれ?

人生って・・・

 

最新の記事

アーカイブ

copyright(c) iwataryo co.,Ltd. 2016- Allright Reserved.